目次
こんにちは。メンズ脱毛サロンRASHINDO大和店の神谷です!!
今日は、実際にあったお客様の体験談をもとに、**「ヒゲ脱毛は油断禁物!」**というテーマでお話したいと思います。
「ヒゲ、もう生えてこないかも!」…そう思っていたあの頃
あるお客様(20代・営業職)は、ヒゲ剃りによる肌荒れに悩まされ、当店のヒゲ脱毛をスタートされました。
初回から効果を感じて喜んでくださり、2回目、3回目と順調に施術を進めていきました。
3回目が終わった頃には、「ヒゲの量がグッと減って髭剃りが楽になってきました!」
とお話をしていました。
確かに、目に見える毛は少なくなっていましたし、自己処理もかなりラクになっていそうなのは感じていました。
しかし数週間後…
「最近またヒゲが生えてきた気がするんですが…」
と、そのお客様から連絡が。
確かになくなったはずの部分に、またチョロチョロとヒゲが…
これは脱毛あるあるとも言える現象です。
ヒゲ脱毛は1回で終わらない理由
脱毛は当てた箇所以外にもまだ眠っている毛が残っており、それが数週間〜数ヶ月後に再び生えてきます!!
☆「油断は禁物」…それがヒゲ脱毛の鉄則☆
ヒゲ脱毛の初期段階では、数回でも劇的な変化を感じることがあります。
しかし、ここで施術を中断してしまうと…
眠っていた毛が再び顔を出す
完全な減毛にならず、ムダ毛サイクルが復活
せっかくの効果が「元通り」に見えてしまう
そうなんです。「もう大丈夫」と思ったその瞬間こそ、油断は禁物。
しっかりと6〜10回以上の継続施術を行うことで、「再生されないレベル」まで毛根にダメージを与えることができます。
がっかりする前に、知ってほしいこと
ヒゲ脱毛を3回でやめて「また生えた…がっかり」と感じる方は少なくありません。
でも、それは効果がないわけではなく、むしろ“順調なプロセス”の途中なんです。
RASHINDO大和店では、都度払いなので「必要なときに、必要な分だけ」通うことが可能です。
だからこそ、気軽にスタートしつつ、継続的な通院もご自身のペースで続けやすくなっています。
よくあるご質問:再び生えてきたヒゲは無駄だったの?
いいえ、無駄ではありません!
再び出てきた毛は、すでに弱く、細く、伸びるスピードも遅くなっていることがほとんどです。
これは「毛根がダメージを受けている」サイン。
そのため、次回以降の施術でさらに効果が高まる段階に入っています。
ヒゲ脱毛を成功させる3つのコツ
最低でも6回以上の施術を目標に
→ 人によりますが効果が安定するのは5〜10回前後です(濃い方はもう少し回数必要途中で安心せず、継続が大切
→ 目に見えなくても「内部ではまだ毛が生まれています」
院長よりひとこと|安心して通える脱毛ライフを
「ツルツルになってきた!やった!」という喜びを感じることは、私たちにとってもうれしい瞬間です。
ですが、その後に「また生えた…がっかり…」となってしまうのは、本当にもったいない。
だからこそ、初回のカウンセリング時から**継続について必ずお伝えしています。**
あなたの理想のヒゲの薄さ・処理回数ゼロの肌へ、一緒に成し遂げられるよう手伝わせていただきます!!
まとめ|「ヒゲ脱毛は3回で終わりません。でも、必ずゴールは見えてきます」
最初に効果が出ても、途中でやめると再びヒゲが生える可能性あり
途中でやめると「がっかり」に、続ければ「感動」に変わる!!
RASHINDO大和店では、都度払いで無理のないペースで継続が可能です。